筋萎縮性側索硬化症 |
一般演題-15 |
筋萎縮性側索硬化症(ALS)を患った壮年期女性の意思決定支援
〜人工呼吸器装着導入までの1事例をとおして〜
池島 ひなこ(砂川市立病院) |
一般演題-16 |
難病とともに生きる
鈴木 祥(サポートハウスみさとヴィラ) |
一般演題-17 |
筋萎縮性側索硬化症患者における非侵襲的換気療法下の臨床経過の特徴
松田 千春(公財)東京都医学総合研究所) |
一般演題-18 |
神経難病患者の排泄方法への意思決定支援を考える
〜患者が医療者とともに排泄方法を決定する過程の症例報告〜
水田 孝子(独立行政法人国立病院機構東名古屋病院看護部) |
一般演題-19 |
ICTを活用した多職種情報共有システムによる在宅ALS療養支援
高橋 宏子(信州大学医学部保健学科看護学専攻) |
一般演題-20 |
患者・家族への意思決定支援〜ALS患者一例の振り返り〜
坂倉 美和(ファミリー・ホスピス株式会社) |
一般演題-21 |
筋萎縮性側索硬化症患者の急変時医療処置症例から学ぶ、
意思決定支援の課題と取り組み
村山 裕美(脳神経センター大田記念病院地域医療連携室) |
一般演題-22 |
人工呼吸器を本人に選択させることの問題
長谷川 唯(立命館大学生存学研究所客員研究員) |
一般演題-23 |
パンデミックにおける面会禁止 −断ち切られるALSの人の「望み」−
長谷川 唯(立命館大学生存学研究所客員研究員) |
一般演題-24 |
在宅で暮らす筋萎縮性側索硬化症を持つ人と家族を支えるための連携
〜呼吸ケアと意思決定に焦点を当てて〜
吉田 幸(国立病院機構医王病院) |